2012年11月 王者的存在 ─合成の誤謬─




ブレイブボードRipStik、ウイダーイン(in)ゼリーダイエット、ユニット折り紙サッカーボールの折り方、パワーボールの回し方のコツ、トミービッグローダーのメンテナンスと連結(大人レイアウト) などなど・・・ 熱しやすく冷めやすいAB型の私 『ぐっさん』 が、興味がわいたことをつづります。


    カテゴリー



    プロフィール

    ぐっさん

    Author:ぐっさん
    最近は、トミーのビッグローダーの動きに心を奪われている ぐっさん です。
    2009/05/09 ブログタイトルを変更しま
    した。ジャンルも趣味・実用(?)へ。
    今後は、その時々に興味がわいたこと
    について書いていこうと思います。
    2011/12/18 再びブログタイトルを変更
    しました。



    アルバム



    最近の記事



    カレンダー

    10 | 2012/11 | 12
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -



    Amazonでおかいもの



    楽天でおかいもの



    LOHACOでおかいもの



    オススメ宿泊予約



    ブログ全記事表示

    全ての記事を表示する



    最近のコメント



    ブログ内検索



    月別アーカイブ



    ブログランキング



    さんまの缶詰でダイエット えぇ?できるのぉ? オメガ3効果?
    サンマ缶でダイエット えぇ?できるのぉ? オメガ3効果?

    なんでしょう、この誇大広告のようなタイトル・・・。
    前回、なたまめ茶の記事の時に「2週間で3kg減った」と書いています。

    リンク→ 腎臓になたまめ茶

    そこから、さらに8kgほど減らすことに成功しました。
    ウイダーイン7日間集中ダイエット時の最低体重まで、もうすぐです。

    リンク→ 【その後・・・】はたして、人は『ウイダーinゼリー』だけで生きていけるのか。

    で、本当に秋刀魚缶で痩せたのかは、はっきり言ってわかりません(笑)

    今までいろいろな方法で体重を落とし、そしてまた増える。
    どれも、私の強靭なる精神によって(?)体重自体は落ちたわけですが、
    元々の生活が 摂取>消費 であるため、生活を戻すと体重は増える。

    で、今回のコンセプトは、「肝臓に本来の仕事をさせよう!」です。

    肝臓の仕事はたくさんあるわけですが、処理の優先順位としては、
    1.アルコール 2.糖類(炭水化物) 3.脂肪
    らしいです。ネットの情報なので、うのみにしていいかどうかは
    わかりませんが、なんとなく納得できます。毎晩飲んでれば、
    肝臓はアルコールの処理で手一杯で、脂肪まではたどりつきません。

    今年の3月までの私の生活は、炭水化物は元々控えていましたが、
    晩飯でおかずをたらふく食って、赤ワイン飲みまくって寝る。でした。
    赤ワインのポリフェノール様が、なんとかしてくれるだろうと。
    朝は(きもちわるくて)食べないことが多かったです。

    で、4月の健康診断以降、家では禁酒にしてみました。
    明らかに体調は良くなりました。でも、アルコールを飲んでないので
    朝、食欲があります。さてここで何を食べるべきか・・・。

    私がチョイスしたのが、サンマ缶です。見るからにあぶらギトギト。
    昔は、油=太ると思っていましたが、なにやら オメガ3 という
    言葉が流行っているようです。私の食生活では、ほっといても
    オメガ9オメガ6は摂取できるが、オメガ3は意識しないと摂れない。

    白ごはん一杯弱とサンマ缶を朝食にしました。サンマ缶は、成分表示を
    見るとわかりますが、油は使用していません。あの油は、サンマから
    出てきたものだと思います。いわゆる魚油(フィッシュオイル)です。



    その生活を続けた結果、体重だけでなく、血圧が下がりました。
    ちょっとではなく、上も下も20ずつ下がった感じ。
    当然、家での禁酒(外では飲みます)によるところも大きいと思いますが、
    感覚的には、オメガ3が効いているように思います。さすがに毎朝
    サンマ缶を食べてると飽きてくるので、フィッシュオイルとフラックス
    オイルのサプリを買って飲むようにしています。若返ったようです。
    午前中の仕事の集中力が違います。頭スッキリ。



    これで、来年の健康診断でいい数値が出れば大成功でしょうね。

    今の目標は、風呂あがりの一瞬でもいいから65kgを切りたい。
    今年中には行けるんじゃないでしょうかね。で、次に、会社で服を着た状態で
    65kgを切りたい。会社では、同じ部署の女性の体重計を借りて、毎日測って
    部署のカレンダーに記入するようにしました。監視してもらうわけ。

    別に、このダイエットは特につらいわけではないので、ずっと続けることは
    可能なんですが、私は元々炭水化物好きなのです。カップラーメンを食って、
    残った汁に白ごはんをぶち込んで、汁ごと完食したいのです。さらにスナック菓子を
    食いまくって、赤ワインで流し込む。胃袋パンパンの状態で、酔っ払って寝る。

    そ り ゃ あ 太 る で し ょ う よ 。それを続ければ。
    不健康なものほどウマイわけですから、目標設定して、クリアできれば
    ご褒美的に一時的にOKにしたいと思います。

    見るからに油ギトギトで、甘くておいしい「さんまの蒲焼」でダイエットが
    もしできるとしたら、「日本に生まれてヨカッター!」ですね。
    あ、地球だったか、あれは。



    テーマ:ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット


    ユニット折り紙 KUNOICHIユニット発明!
    ユニット折り紙 KUNOICHIユニット発明!

    前回の記事
    リンク⇒ ユニット折り紙 NINJAユニット発明!
    のNINJAユニットをヒントに、またも新しいユニットを考えました。

    その名も、KUNOICHIユニット!

    忍者の次は、『くノ一』ですか・・・。ハハハ。
    では、その KUNOICHIユニット ↓こちらです。

    origami KUNOICHIユニット modular origami
    折り紙 くの一 ユニット(表)
    origami KUNOICHIユニット modular origami

    ま、なんとなく『女』という字に似てなくもないでしょ?
    それもあって、KUNOICHIです。裏返すと↓こんな感じ。

    折り紙 KUNOICHIユニット(裏) ユニット折り紙
    ユニット折り紙 くの一ユニット(裏)
    折り紙 KUNOICHIユニット(裏) ユニット折り紙

    考え方としては、NINJAユニットは正方形なので、正方形を含まない
    「変形十二面体」を作ることが出来ません。
    半正多面体で一番丸い、それを作りたかっただけ。(^_^;)
    NINJAユニットは、どっちをどっちに差し込んでもいいのですが、
    KUNOICHIユニットは、羽とポケットが決まっています。

    ではまず、このユニットを6枚使った作品です。

    折り紙 正二十面体(穴あき) ユニット折り紙
    穴あき正二十面体
    折り紙 正二十面体(穴あき) ユニット折り紙

    KUNOICHIユニットは、正三角形を二枚つなげたひし形です。
    ですので、6枚使うと正三角形が12個。正三角形の穴が8個。計20個。
    というわけで、たった6枚穴あき正二十面体になるのです。

    このユニットを30枚使うと、作りたかった『変形十二面体』ができます。

    折り紙 変形十二面体(穴あき) ユニット折り紙
    ユニット折り紙 穴あき変形十二面体①
    origami 変形十二面体(穴あき) modular origami
    ユニット折り紙 穴あき変形十二面体②
    origami 変形十二面体(穴あき) modular origami
    ユニット折り紙 穴あき変形十二面体③
    折り紙 変形十二面体(穴あき) ユニット折り紙

    う ー む 、 丸 い 。

    セブンスターの包装紙1枚から、正方形6枚切り出して作ってますので、
    5箱吸えばできちゃう。(まあ紙はなんでもいいんですが・・・)

     リンク⇒ WIKI:変形十二面体

    変形十二面体は、正五角形12枚正三角形80枚からなる92面体です。
    このうち、正三角形20個と正五角形は空間で表現しますので、KUNOICHIユニット
    だと、わずか(?)30枚でできちゃうんですねぇ。
    これがもし、92枚のユニット折り紙だったら、えらいことですよ。
    完成までに時間がかかりすぎると、挫折しますから。

    さすがにこれだけ「穴あき」ばかり作っていると、やっぱり穴が
    ふさがったものを作りたくなりますね。何か思いつくかな・・・。



    ≪関連記事へのリンク≫

    ↓このブログの折り紙のカテゴリーへ
    http://casinoslotjackpot.blog102.fc2.com/blog-category-7.html

    折り紙 サッカーボール 【新作】アークタンジェントボール

    ユニット折り紙『至高サッカーボール』の折り方【予告】

     折り紙の 神 が降りてきた日

    『究極サッカーボール』の折り方



    テーマ:折り紙 - ジャンル:学問・文化・芸術


    ユニット折り紙 NINJAユニット発明!
    ユニット折り紙 NINJAユニット発明!

    前回の記事で紹介した、ユニット折り紙 二十・十二面体
    リンク⇒ ユニット折り紙【新作】二十・十二面体
    のユニットをヒントに、画期的な新しい基本ユニットを発明!しました。
    (既にあったのでしたら、私が発明したというのは撤回しますので
     コメント入れてください)

    名付けて、NINJAユニット!

    「そのべ式」のように「ぐっさん式」という名前にしようかとも
    思いましたが、ちょっとカコワルイのでやめました。

    origami は、今やグローバルなものになってきましたので、
    グローバルにおける日本のイメージ「忍者」と、このユニットの
    十字手裏剣のような形状、様々に形を変える変幻自在なところ、
    それらをひっくるめて、世界に向けて漢字ではなく、英語で
    「NINJA」としたわけです。

    では、その NINJAユニット ↓こちらです。

    折り紙 NINJAユニット ユニット折り紙
    折り紙 NINJAユニット
    折り紙 NINJAユニット ユニット折り紙

    実際には4つの角は折りますので、↓こちらが正式な形です。

    折り紙 NINJAユニット(表) ユニット折り紙
    折り紙 NINJAユニット(表)
    折り紙 NINJAユニット(表) ユニット折り紙

    裏返すと↓こんな感じ。

    折り紙 NINJAユニット(裏) ユニット折り紙
    折り紙 NINJAユニット(裏)
    折り紙 NINJAユニット(裏) ユニット折り紙

    正方形の4つの角が、すべて羽になっており、同時にポケットにも
    なっていますので、作品は無限に広がって行きます

    このNINJAユニットは、穴あきの多面体を作るユニットですので、
    穴あきがキライな方には、ちょっと向かないかもしれません。

    私は、表面はできるだけシンプルな方が好みで、穴あきの穴から
    中のメカニカルな折り目が見えるところが気に入っています。

    折り方は、画像と、カメさんユニットの折り方を見てもらえば、
    わかっちゃうと思いますが、次回以降の記事でご紹介するつもりです。

    今回は、このNINJAユニットを使った作品たちのご紹介です。
    様々な半正多面体を(穴あきですが)作ることが出来ます。

    リンク⇒ WIKI:半正多面体

    ではまず、このユニットを6枚使った立方八面体です。

    折り紙 立方八面体(穴あき) ユニット折り紙
    折り紙 立方八面体① NINJAユニット ユニット折り紙
    折り紙 立方八面体(穴あき) ユニット折り紙
    折り紙 立方八面体② NINJAユニット ユニット折り紙
    折り紙 立方八面体(穴あき) ユニット折り紙

    サイコロの角を切り落とした形ですね。
    リンク⇒ WIKI:立方八面体

    次に、このNINJAユニット30枚使った、斜方二十・十二面体です。

    折り紙 斜方二十・十二面体(穴あき) ユニット折り紙
    折り紙 斜方二十・十二面体① NINJAユニット ユニット折り紙
    折り紙 斜方二十・十二面体(穴あき) ユニット折り紙
    折り紙 斜方二十・十二面体② NINJAユニット ユニット折り紙
    折り紙 斜方二十・十二面体(穴あき) ユニット折り紙

    前回と同じように、今度は斜方2012面体ということで、2012年にふさわしい
    折り紙ではないでしょうか。コイツは、かなーり丸いですよ。

    続きです→ ユニット折り紙 NINJAユニットの折り方


    ≪関連記事へのリンク≫

    ↓このブログの折り紙のカテゴリーへ
    http://casinoslotjackpot.blog102.fc2.com/blog-category-7.html

    折り紙 サッカーボール 【新作】アークタンジェントボール


     ユニット折り紙『至高サッカーボール』の折り方【予告】


     折り紙の 神 が降りてきた日

    『究極サッカーボール』の折り方



    テーマ:折り紙 - ジャンル:学問・文化・芸術