折り紙 サッカーボール 凹頂二十面体に印刷 王者的存在 ─合成の誤謬─




ブレイブボードRipStik、ウイダーイン(in)ゼリーダイエット、ユニット折り紙サッカーボールの折り方、パワーボールの回し方のコツ、トミービッグローダーのメンテナンスと連結(大人レイアウト) などなど・・・ 熱しやすく冷めやすいAB型の私 『ぐっさん』 が、興味がわいたことをつづります。


    カテゴリー



    プロフィール

    ぐっさん

    Author:ぐっさん
    最近は、トミーのビッグローダーの動きに心を奪われている ぐっさん です。
    2009/05/09 ブログタイトルを変更しま
    した。ジャンルも趣味・実用(?)へ。
    今後は、その時々に興味がわいたこと
    について書いていこうと思います。
    2011/12/18 再びブログタイトルを変更
    しました。



    アルバム



    最近の記事



    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    Amazonでおかいもの



    楽天でおかいもの



    LOHACOでおかいもの



    オススメ宿泊予約



    ブログ全記事表示

    全ての記事を表示する



    最近のコメント



    ブログ内検索



    月別アーカイブ



    ブログランキング



    折り紙 サッカーボール 凹頂二十面体に印刷
    折り紙 サッカーボール 凹頂二十面体に印刷

    前回、ユニット折り紙「鞠(まり)」にサッカーボールを印刷
    してみました。

    リンク→ 鞠にサッカーボールを印刷しました

    でも、考えてみたら、構造が複雑な「鞠」に印刷するよりも
    凹頂二十面体に印刷する方が簡単じゃないかと。
    凹頂二十面体↓コチラです。

    リンク→ 凹頂二十面体 ぼこちょうにじゅうめんたい

    おお、2009年の記事ですね。古い・・・。
    こちらの記事の、「変形サッカーボール(風)」の方に
    サッカーボールを印刷してみました。

    折り紙 サッカーボール 凹頂二十面体(30枚組み)に印刷
    BOKO20_30_03.jpg
    origami soccer ball BOKO 20 BALL
    BOKO20_30_01.jpg
    折り紙 サッカーボール 凹頂二十面体(30枚組み)に印刷
    BOKO20_30_02.jpg
    origami soccer ball BOKO 20 BALL

    いわゆる、サッカーボールっていう形ですよね。
    30枚のユニット折り紙です。

    こちらは、布施先生の「変形サッカーボール」の完成図を見て、
    こうやって折ってるのかなぁと想像して考えた折り方ですので、
    ブログでも紹介していません。たぶんですが、(少し折り方は違うかも
    しれませんが)私より先に考えた人がいるだろうと思います。

    鞠に印刷したサッカーボールと並べて撮ってみました。

    折り紙 サッカーボール 鞠&凹頂二十面体
    BOKO20_30_04.jpg
    origami soccer ball BOKO 20 BALL

    同じA3×2枚から折りましたが、鞠よりも少し大きくなります。

    布施先生の「変形サッカーボール」は、未だに折り方を
    知らないのですが、「最後の一枚が・・・(汗)」という意見を
    目にしますので、おそらくロックがきつめの王道なんでしょう。

    私のは、ロックはゆるいですが、組み終わってしまえば、互いに
    抜けにくくなるような形で完成しますので、落としたぐらいでは
    外れません。正六角形と、凹んだ正五角形で構成されています。
    「変形」はしていませんので「凹頂二十面体(30枚組み)」です。

    布施先生も、コレを作るのは簡単だと思うんですよね。それをあえて
    正六角形じゃなくして「変形」にするところに、味があるというか、
    オリジナリティというか、開拓者のスゴさみたいなものを感じます。

    1枚の紙3×515枚のユニットを印刷する仕様なので、好きな
    大きさの紙2枚に印刷して組めば、↑コレができるわけです。
    ↑は、A3に印刷しましたが、慣れればA4でも難しくありません。
    A4からだと、一回り小さい、かわいいサッカーボールができます。

    というわけで、こちらもPNGにしていますが、公開はじらします
    この記事に「拍手」多ければ公開ということで、そうですねぇ、
    オリジナリティがそれほどない作品なので、「鞠」よりも少ない
    20の拍手があれば、PNGの公開と、折り方の記事を書くことにします。

    ちなみに、この作品の凹んだ五角形を、平面にまで持ち上げた
    ものが、アークタンジェントボールで、それをさらに丸くなるように
    工夫したものが、です。 み ん な つ な が っ て る ・ ・ ・ 。

    ちなみに、10枚組みの凹頂20面体にもサッカーボールを
    印刷してみました。それはまた別の記事で紹介します。

    『拍手』はこちらです。(クリックするだけです。)



    -------------------------
    2015年7月9日追記です。

    拍手が『20』に達しました。
    拍手していただいたみなさん、ありがとうございました。

    ↓コチラの記事でPNGファイルを公開しています。

    折り紙 サッカーボール 凹頂二十面体に印刷(PNG公開)


    テーマ:折り紙 - ジャンル:学問・文化・芸術


    この記事に対するコメント

    この記事に対するコメントの投稿














    管理者にだけ表示を許可する


    この記事に対するトラックバック