チューリップカラー? 王者的存在 ─合成の誤謬─




ブレイブボードRipStik、ウイダーイン(in)ゼリーダイエット、ユニット折り紙サッカーボールの折り方、パワーボールの回し方のコツ、トミービッグローダーのメンテナンスと連結(大人レイアウト) などなど・・・ 熱しやすく冷めやすいAB型の私 『ぐっさん』 が、興味がわいたことをつづります。


    カテゴリー



    プロフィール

    ぐっさん

    Author:ぐっさん
    最近は、トミーのビッグローダーの動きに心を奪われている ぐっさん です。
    2009/05/09 ブログタイトルを変更しま
    した。ジャンルも趣味・実用(?)へ。
    今後は、その時々に興味がわいたこと
    について書いていこうと思います。
    2011/12/18 再びブログタイトルを変更
    しました。



    アルバム



    最近の記事



    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    Amazonでおかいもの



    楽天でおかいもの



    LOHACOでおかいもの



    オススメ宿泊予約



    ブログ全記事表示

    全ての記事を表示する



    最近のコメント



    ブログ内検索



    月別アーカイブ



    ブログランキング



    チューリップカラー?
    チューリップカラー?

    どうやらワタクシ、何か勘違いをしていたようですね。

    ↓これらの記事

     真アークタンジェントボール 3色で折ってみました
     正方形の折り紙で Soccer Ball kit を折ってみました

    の3色でチューリップカラーって書いてるんですけど、
    青いチューリップなんてないですよねぇ。

    歌ってみたんだけどなぁ。♪咲いたー、咲いたー、チューリップーのー
    花がー、並んだー、並んだー、黄色♪ ん?なんか違う。

    黄色だったーーー。 (←白文字見えますか?)

    というわけで、正しいチューリップカラーで組みなおしました。

    折り紙 真アークタンジェントボール 真チューリップカラー
    TRUE ARCTANGENT TULIP 11
    ORIGAMI SPHERE TRUE ARCTANGENT BALL
    TRUE ARCTANGENT TULIP 12
    折り紙 真アークタンジェントボール 真チューリップカラー
    TRUE ARCTANGENT TULIP 13
    ORIGAMI SPHERE TRUE ARCTANGENT BALL
    TRUE ARCTANGENT TULIP 14
    折り紙 真アークタンジェントボール 真チューリップカラー
    TRUE ARCTANGENT TULIP 15
    ORIGAMI SPHERE TRUE ARCTANGENT BALL

    うーむ、が抜けると地味

    赤12枚、白6枚、黄色12枚のパターンです。
    抜いた青10枚土台を作って、その上に乗せてます。

    このブログへいらっしゃる方の、リンク元をさらっと見たのですが
    台湾?の方のサイトで紹介されているようです。↓コチラ。

    http://blog.xuite.net/miliard_chen/twblog/259561656

    なにやら紹介文がありますので、↓Bingで翻訳してみると・・・

    『このサイトは、Web サイトで多面体の折り紙作品の最も優れたサイト、
    主に「バッキー ボール」の多面体の折り紙のシェア多面体の折り紙の
    サイト主な創造的な基盤、サッカー神々 の友人は、好きだろうすべてを
    知っている限り。』

    ですと。まあ、悪い気はしませんね。『最為特殊的網站之一』らしいから。

    逆に、向こうの人は『王者的存在』『合成の誤謬』ってどういう意味だと
    思うんでしょうねぇ。漢字が読める国の人だと、「コイツ折り紙の王者
    らしいゼ!ぷくく。
    とかって思われてるんでしょうか。
    別にそういう意味ではないんですけどね。

    深い意味はないんですが、いちおうブログタイトルの理由の記事への
    リンクをはっときますね。↓

     ブログタイトル変更 王者的存在

    『合成の誤謬』の方は、「そういうことって、そこらじゅうにあるよなぁ」
    と思う言葉。知らないと意味がわからないところが気に入ってます。

    そういえば最近、TVのコマーシャルで、「マイ3Dプリンター!」
    とかってやってますよね。うまくできるもんなんだろうか・・・。


    ≪関連記事へのリンク≫

    ユニット折り紙 球体 『鞠』 の折り方

    『究極サッカーボール』の折り方



    テーマ:折り紙 - ジャンル:学問・文化・芸術


    この記事に対するコメント

    この記事に対するコメントの投稿














    管理者にだけ表示を許可する


    この記事に対するトラックバック