スーパーマリオメーカー ドット絵 (サムネイル絵) その6 二宮和也 王者的存在 ─合成の誤謬─




ブレイブボードRipStik、ウイダーイン(in)ゼリーダイエット、ユニット折り紙サッカーボールの折り方、パワーボールの回し方のコツ、トミービッグローダーのメンテナンスと連結(大人レイアウト) などなど・・・ 熱しやすく冷めやすいAB型の私 『ぐっさん』 が、興味がわいたことをつづります。


    カテゴリー



    プロフィール

    ぐっさん

    Author:ぐっさん
    最近は、トミーのビッグローダーの動きに心を奪われている ぐっさん です。
    2009/05/09 ブログタイトルを変更しま
    した。ジャンルも趣味・実用(?)へ。
    今後は、その時々に興味がわいたこと
    について書いていこうと思います。
    2011/12/18 再びブログタイトルを変更
    しました。



    アルバム



    最近の記事



    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -



    Amazonでおかいもの



    楽天でおかいもの



    LOHACOでおかいもの



    オススメ宿泊予約



    ブログ全記事表示

    全ての記事を表示する



    最近のコメント



    ブログ内検索



    月別アーカイブ



    ブログランキング



    スーパーマリオメーカー ドット絵 (サムネイル絵) その6 二宮和也
    スーパーマリオメーカー ドット絵 (サムネイル絵) その6 二宮和也

    今度は、嵐3人目ということで二宮くんのドット絵コースを作りました。
    画像貼りますね~。

    流星の絆の演奏♪つきです。嵐マークは黄色です。↓ (画像クリックすると大きくなります)

    スーパーマリオメーカー ドット絵 嵐 二宮くん
    嵐3人目 二宮くんのコース

    嵐3人目~ ニノを描いてみました ニノはマリメやってるのかなぁ…
    コースID : 6A32-0000-025A-BAC5
    https://supermariomakerbookmark.nintendo.net/courses/6A32-0000-025A-BAC5

    マリオメーカー ドット絵 嵐 ニノ
    嵐の二宮くん
    SUPER MARIO MAKER PIXEL ART

    はっきり言って、縦27マスのドットではニノの特徴がうまく出ません(^^;)
    口元とか、眉頭とかに特徴があるんですが、1マスでそれを表現するのは
    むずかしいです。家族に見せて、「似てない」「なんか違う」とか言われながら、
    いつものように薄目を駆使して、修正を繰り返して、コレです。

    顔をこれ以上似せるのはむずかしいなと思ったので、字に力を入れました。

    ↓ 「金曜ドラマ 流星の絆」

    流星の絆

    いいでしょ(^^) 絆の縦棒に、ちょっとヒビというか切れ目が入ってます。
    私は、ニノと言えばこのドラマの印象が強いですね。

    ↓ そして、例のごとく、嵐マークを描きました。ニノは黄色。

    嵐マーク(黄色)

    いつものように、ドット絵の上をとびはねてゴールまで行くルートもありますし、
    土管に入るルートもあります。

    土管に入ると、まずは時間内にPスイッチを踏んで、カギをとってドアに入る
    ミニゲームになります。ドアに入ると中間地点となっていて、そこからは
    自動演奏♪コースになっています。

    演奏する曲は、流星の絆のテーマソング「Beautiful days」です。
    サビの主旋律だけですけどね。私の演奏の実力はその程度です(^^;)

    ニノはゲーム好きらしいし、マリオになってCMにも出てたから、マリオメーカーも
    持ってて、このコースやってくれると嬉しいけどなぁ…(^^)


    ↓マリオメーカー情報

    スーパーマリオメーカー | Wii U | 任天堂

     

    テーマ:スーパーマリオメーカー - ジャンル:ゲーム


    この記事に対するコメント

    この記事に対するコメントの投稿














    管理者にだけ表示を許可する


    この記事に対するトラックバック